大手携帯会社のサービスとして知られるキャリア決済。
特別な手続きをしなくても毎月の電話料金と共に、商品購入やサービス利用の代金を払える仕組みが特徴的です。
そんな便利なサービスであるキャリア決済を利用した詐欺が増えているのをご存知ですか。
利用者側の個人情報を何らかの手段で調べ、キャリア決済を悪用した詐欺です。
詐欺被害にあった場合は身に覚えのない料金を支払うなどのトラブルに巻き込まれることがあります。
ここでは便利なサービスだからこそ注意したい、キャリア決済の詐欺について詳しく解説していきます。
キャリアのサービスであるSMSを利用した詐欺
キャリア決済の詐欺の中でも最も多いとされているのが、SMS(ショートメールサービス)を利用した詐欺です。
携帯電話会社を装い、ショートメールにメッセージが送られてきます。
メッセージを閲覧したターゲットを偽の携帯電話会社サイトに誘導します。
そこに手続きでパスワードやIDなどが必要と上手く言いくるめ、キャリア決済で必要な情報を入手します。
入手した個人情報を使い、ショッピングサイトやデジタルコンテンツを利用してしまいます。
詐欺グループ側は一切料金を支払うことなく、ターゲットに後から高額な請求が来るというものです。
誰から送られてきたのか分かりにくいSMSの特徴を活かした詐欺です。
送られてくるサイトのURLには携帯電話会社の名前が入っていることから信用してしまう人が多いのが特徴的です。
本物の携帯電話会社のメッセージなどに似せてメッセージを作っていることもあり、見分けるのは難しいこともあります。
怪しいメッセージが送られてきたらまず差出人を確認し、本当に携帯電話会社からのメッセージなのかをきちんと確認します。
記載されているURLには簡単にアクセスせずに、内容を確かめたいのなら自分自身で検索をして公式サイトで本当にメッセージが送られて来ているのかを見てみましょう。
スマホを乗っ取る!SIMスワップ詐欺
海外でも急増中の詐欺の一つに、SIMスワップ詐欺があります。
詐欺グループなどはターゲットの氏名や住所などあらゆる個人情報を集め、携帯電話会社の窓口で提出するための偽の身分証明書を作ります。
次に携帯電話会社の窓口に行き、スマホを無くしたのでSIMカードを再発行してほしいと申し出ます。
不正に作成した本人確認書類などを使い手続きをすり抜け、契約者本人の情報が入ったSIMカードを自分たちのスマホに入れて使ってしまいます。
第三者が勝手にSIMカードを再発行してしまうと自分が持っているSIMカードは使うことが出来なくなります。
電話をすることもメッセージを送ることも出来ません。
もちろんキャリア決済を使うことも不可能です。
詐欺グループはキャリア決済を使い、ソーシャルゲームの不正課金をしたり、アカウントごと売ってしまったりします。
またキャリア決済を利用して高額請求などを行うこともあります。
宅配業者を名乗ってキャリア決済をしてしまう詐欺
有名な宅配業者の会社名を名乗り、メールやSMSをターゲットに送ります。
品物が届けたいけれど不在だったなどの不在通知をし、偽のURLにアクセスさせます。
さらに詐欺グループ側があらかじめ用意した、不審なアプリをインストールさせるのです。
品物を届けるためにはアプリ内での手続きが必要と説明し、キャリア決済のIDやパスワードを入力する必要があると画面に出ます。
うっかりキャリア決済のIDやパスワードを入力してしまい、詐欺グループに個人情報を渡してしまうという手口です。
入手した個人情報を使い勝手にキャリア決済をし、高額請求されるという事例もあります。
まず大手の宅配業者はSMSでの不在通知サービスは行っておらず、何も注文していないのに通知が届くことはありません。
また注文をしていたとしても通販サイトからアクセスしなければ商品が届いたのか、または配達中なのか分からないようになっていることがほとんどです。
怪しい不在通知はなるべく無視をして、不在通知があるのか知りたいときには直接宅配業者に問い合わせるようにしましょう。
ウイルス警告でキャリア決済を乗っ取る
昔パソコンなどを使っていて、急にあるサイトにアクセスしたらウイルス感染の警告が出たというトラブルに遭遇した人は意外と多いのではないでしょうか。
緊急事態を知らせるような大きな音の警告音に驚いた人も多いのでは。
この手法は近年ではスマホでも使われ、キャリア決済情報を抜き取るための詐欺として横行しています。
まず画面に偽のウイルス感染警告を出し、ターゲットにスマホがウイルスに感染してしまったと勘違いさせます。
ウイルス感染を解決するためのアプリをダウンロードするためには個人情報が必要だとし、キャリア決済のIDやパスワードを入力させてしまう手口です。
入手したキャリア決済の情報を使い勝手にログインをし、他の手口と同じように勝手に商品を購入したり、何らかのサービスを使うための利用料金にしてしまいます。
最悪の場合キャリア決済のIDやパスワードからクレジットカードのパスワードなどを予測し、勝手にクレジットカードを使ってしまうこともあるので注意が必要です。
あらゆる対策をして身を守る
詐欺の手口は多様化し、対策を講じてもイタチごっこになってしまうこともあります。
だからといって何も対策をしなければ、騙されてしまう可能性が出てきてしまいます。
出来る限りの対策をして、トラブルに巻き込まれないようにしましょう。
まずは怪しいSMSのメッセージには反応しない、怪しいURLを簡単にクリックしたいようにします。
詐欺グループはターゲットを不安に陥れるような文章も送り付けてくることも多いので、焦らされるようなことを言われてもすぐに行動はせず、一度冷静になって考える癖をつけましょう。
一人で解決しようとはせず、誰かに相談することも詐欺に合わないための秘訣です。
本当に携帯電話会社からのメッセージなのか確認したいときには自分自身で携帯電話会社の電話番号を調べ、問い合わせをします。
インターネットからの問い合わせも自分自身で検索をして、必ず公式サイトから問い合わせるようにすると安心です。
キャリア決済を利用した詐欺に遭遇しないためにも、あらゆる対策をして自分自身の身を守るようにしましょう。
以上、大手携帯会社を装いキャリア決済を利用した詐欺に関する種類と手口…でした。