PayPalとは、インターネット上で利用することのできる決済代行サービスの一つです。
アメリカに本社を置き、近年ではTwitterの買収などで話題となったイーロン・マスク氏が関係していることでも知られています。
ネットの決済代行サービスとしては比較的歴史があり、信頼性も高く、クレジットカードを持たない人の代替手段としても世界中で使われており、全世界で190か国、21の通貨、アカウント数は4憶人以上にのぼると言われています。
PayPal 3つの特徴
・世界中で利用されていて、多くの通貨に対応している
・クレジットカードが無くても利用することができる
・システムの信頼性が高く安全に利用できる
PayPalの後払いアプリ方法や使い方など
PayPalは自身のアカウントにカードを紐づけたり、チャージすることによって、ネット上でクレジットカードと同様の決済が可能なサービスです。
支払方法は3種類あり、銀行口座・デビットカード・クレジットカードのみが可能となっています。
このことからも分かるように、基本的にPayPalに後払いの方法はありません。
アメリカでリリースされている同サービスでは後払い決済を選択することができますが、日本ではこのサービスが行われていないため、支払いは登録した方法から即時、あるいは数日後というのが一般的です。
ただしバンドルカードを利用すれば、実質的な後払いも可能です。
バンドルカードは「ポチっとチャージ」により、後払いでクレジットカードと同じように利用できる決済サービスですが、このサービスをクレジットカードとしてPayPalに登録することができます。
この方法を使うことで、PayPalの日本版そのものには後払い機能がありませんが、後払いアプリとして利用することが可能です。
PayPalの後払いアプリのメリット
PayPalの後払いには、以下のようなメリットが挙げられます。
・クレジットカードが無くても利用ができる
PayPalの最大の特徴は、クレジットカードが無くてネットでの決済が可能という点にあるでしょう。
近年でこそ、後払いアプリなどクレジットカード無しで利用できるアプリやサービスの種類は一気に増加していますが、PayPalはその先駆け的な存在だと言えます。
何らかの理由でクレジットカードが持てない人や、ショッピング枠を使い切ってしまったという人でも、他の手段で支払い方法を選択し、利用することができます。
・信頼性が高い
PayPalには全世界で4億人以上と言われる利用者がおり、実績もあるので、安全性・信頼性においてはかなり高くなっていると言えます。
また24時間の監視体制など、安全性に関する配慮も多くなされています。
全世界で様々な通貨に対応しているため、国を越えた使い勝手もよく、多くの人に利用されているというだけでも安心材料としては万全でしょう。
PayPalの利用手順や取引の流れ・必要書類など
PayPalの導入方法は簡単です。
公式サイトにアクセスし、新規登録からメールアドレス、名前などを入力してアカウントを作成。
アカウントに支払方法を登録して、PayPalに対応しているお店の支払い方法でPayPalを選択するというだけです。
また先に説明した後払いの手順としては、この自身のアカウントでの支払い方法として、バンドルカードを登録します。
バンドルカードの作り方は、まずアプリをインストール、氏名や連絡先など簡単な情報を入力して送信すれば、すぐに使えるようになります。
バンドルカードを後払いにするには、支払方法で「ポチっとチャージ」を選択。
そしてPayPalのアカウントにログインし、支払方法でバンドルカードの情報を入力し、登録します。
なお、バンドルカードは電話番号さえあれば本人確認をしなくても利用できますが、利用方法などに制限があります。
本人確認には、運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カードなどが使用できます。
PayPalの後払いアプリの注意点など
PayPalを利用する上では、以下の点に注意しましょう。
・分割払いができない
PayPalの支払い方法は銀行口座・クレジットカード・デビットカードが利用できますが、これらのどの方法においても、分割払いは利用できません。
基本的に一括払いとなるので、高額の買い物をした場合には支払いに注意しましょう。
なお、バンドルカードでも分割払いには対応していません。
・個人間送金に制限がある
PayPalは買い物の決済だけでなく、送金に利用できるのも特徴の一つです。
ただし送金には様々な制限があり、たとえば個人間送金の場合には、銀行振込しか利用できません。
クレジットカードや後払いなどは利用できないので注意しましょう。
また金額や、送る相手にも条件、制限があります。
PayPal よくある質問
- PayPalの買い手保護制度とは、個人の利用者が、売り手に問題があるなど一定の条件を満たした場合、返金が可能となる制度です。
ただし送金などには適用されません。 - 本人確認には運転免許証・マイナンバーカード・運転経歴証明書・在留カードのうちのどれか1点の原本が必要です。
手続きに関してはオンラインで完了できます。 - ショッピングや、友達・家族への送金に関しては手数料は無料です。
ただしそれ以外に、銀行口座への引き出しや、海外への送金などには別途手数料が必要となります。 - 基本的な問い合わせは、アカウントからのサポートページにて受け付けています。
メール・電話での問い合わせが可能です。 - PayPalのアカウントにログインし、管理画面からいつでも変更することが可能です。
PayPalの買い手保護制度について教えてください
本人確認手続きについて教えてください
利用手数料はどれくらいかかりますか?
問い合わせ方法について教えてください
支払方法は後から変更できますか?
PayPal 口コミ
・昔からPayPalを利用していますが、やっぱり信頼性が高いのが魅力だと思います。他の通貨を利用したり、海外でもそのまま使えるのが魅力なので、出張の多い自分にはぴったりです。
・海外に拠点があるので、日本語に対応はしているものの、説明がちょっとわかりにくいところがある。サポートなども恐らく外国人などが対応していることもあるので、そのあたりは不安です。
・最近バンドルカードを使えるということを知って、利用しはじめました。その他にも、クレジットカードを使わずにクレジットカードのような決済ができるのが魅力的で、カードを持てない自分でも特に不便はありません。
PayPal 評判 まとめ
PayPalはネットで決済が可能なサービスで、多くの実績と利用者の豊富さにより、世界的な信頼性は決済サービスの中でも随一と言えるでしょう。
クレジットカードが無くても、同じように利用できるのが特徴で、信用情報などに不安がある人も安心です。
支払方法は銀行口座・デビットカード・クレジットカードの3種類のみで、後払いに関しては日本版では対応していませんが、バンドルカードを登録するという形で実質的に後払いアプリとして利用することができます。
送金機能や買い手保護制度もあるため、安心して使いやすいサービスの一つと言えるでしょう。